good-arrow’s blog

https://good-arrow.net/

「Moodle 3.6」完全インストールガイド

公式のインストレーションガイドは Moodle 部分だけなので、まとめてみた。


構築環境

この手順、Google Cloud Platform で構築テスト済みです(ゝω・)v


SELinux を無効化

  • CentOS 7 のアップデート
sudo yum -y update
  • コマンドで無効化
sudo setenforce 0
  • 再起動時に復活しないよう設定で無効化

[/etc/selinux/config] ファイルを編集

SELINUX=disabled


PHP 7.3 と拡張モジュールのインストール

  • epel-release と remi のインストール

remi から取得するために先に epel-release をインストール

sudo yum -y install epel-release
sudo yum -y install http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-7.rpm
  • PHP 7.3 と Moodle に必要な PHP拡張モジュール をインストール
sudo yum -y install --enablerepo=remi-php73 php php-cli php-common php-gd php-intl php-json php-mbstring php-mysqlnd php-opcache php-pdo php-pecl-zip php-soap php-xml php-xmlrp


apache のインストール

SSL証明書 を使用する場合は mod_ssl もここでインストール
無料の SSL証明書 が欲しいなら「Let's Encrypt」を検索してください

sudo yum -y install httpd


apache の設定

[/etc/httpd/conf/httpd.conf] 内のサーバ名(FQDN)を設定

ServerName localhost:80


インストール状況確認

  • apachephp が実行できるか確認する
httpd -M | grep php
> php7_module (shared)
  • PHPphp zip.so が読み込めているか確認する
php --ri zip
> Zip => enabled
sudo systemctl start httpd


データベースのインストール(MariaDB

  • MariaDB のサーバーとクライアントをインストールする
sudo yum -y install mariadb-server mariadb-client

文字コードUTF-8 に変更。ファイルフォーマットを Barracuda に変更の2点。

[/etc/my.cnf.d/server.cnf] を編集

[client]
default-character-set = utf8mb4
~
[mysqld]
innodb_file_format = Barracuda
innodb_file_per_table = 1
innodb_large_prefix
~
character-set-server = utf8mb4
collation-server = utf8mb4_unicode_ci
skip-character-set-client-handshake
sudo systemctl start mariadb


Moodle のダウンロードと配置

  • git のインストール

公式の「Installation quick guide」にならって git を使う。

sudo yum -y install git
  • Moodle のダウンロード

最新版の 3.7 にするなら MOODLE_37_STABLE に書き換える。

git clone -b MOODLE_36_STABLE git://git.moodle.org/moodle.git

フォルダを移動させ、権限を変える

sudo mv moodle /var/www/html
cd /var/www/html
sudo chown -R apache:apache moodle
cd /var/www/
sudo mkdir moodledata 
sudo chmod 0777 moodledata


MariaDBMoodle 用データベースを用意する

  • SQL クライアントの起動
sudo mysql
  • データベース と ユーザーの作成

ユーザー名 moodleuser とパスワード password の部分は任意で書き換える。

CREATE DATABASE moodle DEFAULT CHARACTER SET utf8mb4 COLLATE utf8mb4_unicode_ci;
GRANT SELECT,INSERT,UPDATE,DELETE,CREATE,CREATE TEMPORARY TABLES,DROP,INDEX,ALTER ON moodle.* TO 'moodleuser'@'localhost' IDENTIFIED BY 'password';

終わったら quitmysql を抜ける


サービス自動起動の設定

OS 再起動時に MariaDBapache が起動するようにする

sudo systemctl enable mariadb
sudo systemctl enable httpd


Moodle のブラウザセットアップ

以下、入力のない途中画面は未掲載なので、適当にすすめてください。

  • URL でアクセスする

ドメインmoodle/install.php にアクセスする。例は localhost の場合。
http://localhost/moodle/install.php

  • Web インストール画面

初期の言語選択のあと、Moodle がデータベースにアクセスするための設定をする画面が出る
「データベース と ユーザーの作成」で入力した値を設定する。参考入力例として掲載。

f:id:harukeee:20190707011358p:plain


  • 管理者ユーザーとパスワード

最後に 管理者ユーザー の登録画面が出る
ユーザ名 と パスワード を忘れないように 必ず画面を控えておく こと。
ログイン時には、一番上の ユーザ名 を使用する。

f:id:harukeee:20190707012414p:plain


Moodle の画面を開く

管理者ユーザーでログインして後はご自由に。

http://localhost/moodle/


以上、Moodle 完全インストレーションガイドでした。